2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

投資よくわからないけどNISAの成長枠に挑戦してみた

失業中の去年、つみたてNISAをはじめました。 投資はそもそも興味がないのですが、貯金していても利息は少なすぎ。ほったらかしてればよいというので、本当にほったらかし。 つい先日、20万円の利益!! と思っていたら、今日は17万円。 減ったり増えた…

産休クッキーのSNS論争でや産休中の赤ちゃんお披露目の話を思い出した

私の経験上、職場で直接的な子持ち様vs子なし様のバトルのような対立を見たことはありません。しかし、心の中ではどうなのかと考えることがあります。 先日、産休前のお菓子配りに妊婦の絵付クッキーを配ることについて、SNSで賛否両論が巻き起こっているニ…

日記ブログは誰も読まないからやめた方がいい!の話で思うこと

私はジャンル問わず、いろんなブログを読んでいますが、その中には「日記ブログ」もあり、共感したり、勉強になることもあります。 日記ブログは誰も読まない、という意見がありますが、そんなことはないと思います。 では、収益化を考えている場合はどうで…

派遣おばさんネタはたくさんあっても書けなくなる理由

派遣ブログのはじまりは、趣味ブログに載せていた仕事関係の記事を分けたかったから。 実際に分けてみると、書けないことがあります。一度公開した後に、下書きに戻して、結局削除した記事もあります。 その理由 ネガティブな内容 身バレ ネガティブな内容 …

決まった派遣の仕事を辞退するのは避けた方がいい!私の失敗談を紹介

今の仕事を探しているとき、自宅から歩いてもいけるかも!?という仕事を見つけました。 しかしそれは、数年前に私がやらかした派遣会社でした。 無理だろう、と思いつつエントリーしてみました。 派遣の仕事が決まった後に、やっぱり行くのやめるわ!という…

東京の派遣の仕事って時給あがってない?大阪との差に驚いた

前回の仕事を辞め、少し時間があったので、以前働いていた派遣先の同期と会って話をしてきたときのこと。 彼女のここ最近の時給を聞き、大阪とかなり差があるな、と思ったのと同時に、以前より時給高くなったのでは?とも思いました。 あくまでも参考にしか…

転勤妻は働け!系のキーワードは終わってる?ブログ収益困難なジャンル

詳しい話を省きますが、私が試してこれはやめた方がいいと思ったジャンルとは、転職系です。 転職ジャンルはやめた方がいい 正社員の転職や派遣でのサイト運営をした、というか私自身の転職用で作ったサイトですが、かなり厳しいです。 hekenobachan.hatenab…

田舎に住んでる女性におすすめの副業

雇われてた方が、確実にお金が入り実は楽。しかし、ちょっとでもお小遣いほしいよね?と思うのは私だけではないと思います。 副業といっておもいつくもの アフィリエイト 投資(株式やFXなど) アマゾンキンドルで電子書籍販売 noteで文章販売 ココナラ等で…

ワードプレスのブログ閉鎖予定でGoogleアドセンス削除しちゃったその後

ブログ村の記事反映が上手くいかない問題発生。 派遣で働くおばさんのブログで迷走し続けた結果、結局はじめて私が開設したブログへ記事移動しました。 そして、ブログ村の登録も変えたのですが、なんか・・・記事反映ができるのと、ダメな記事があり、もう…